七谷保育園の川沿いの桜も
満開に咲いています。
そんな桜を眺めながら・・・
お花見昼食会をしました!
「そと、きもちいいねぇー!」
なんて言いながら、
もりもり食べる子どもたち♪
「おいしい♡」
「さくら、きれいだね~」
川に水が流れる音や、
鳥の鳴き声を聞きながら・・・
ゆっくりと楽しい“お花見昼食会”に
なりました。
七谷保育園の川沿いの桜も
満開に咲いています。
そんな桜を眺めながら・・・
お花見昼食会をしました!
「そと、きもちいいねぇー!」
なんて言いながら、
もりもり食べる子どもたち♪
「おいしい♡」
「さくら、きれいだね~」
川に水が流れる音や、
鳥の鳴き声を聞きながら・・・
ゆっくりと楽しい“お花見昼食会”に
なりました。
桜のつぼみも膨らんで、待ちに待った入園式。
一つ大きいクラスに進級した子どもたちと
ピカピカ✨の新しいお友だちが
元気に登園してきてくれました。
いつもと違った雰囲気や初めての環境に
ちょっぴり緊張(-_-;) でしたが・・・
堂々と入場した後は、
自己紹介や歌をお家の方の前で披露し、
照れながらも嬉しそうな表情を見せていました♪
これから1年、楽しく元気に過ごしていきたいと思います。
宜しくお願い致します!
3月26日(金)らいおん組9名、
保育園を巣立っていきました。
個性豊かで素敵すぎる9人!!
小学校へ行っても自分を信じて
いっぱい挑戦してねー!
ずっとずっと応援してるよ!!
保育園の周りで“オオイヌノフグリ”や“ふきのとう”、
冬眠からめざめたばかり?の“カエル”を発見!!
春がやってきましたね❀
そして青空の下、みんなで給食を食べました!
「かわのおとがきこえるのがいいね~」
「おそとでたべるのひさしぶりー!!」
「おいし~い!!」
「きもちいいね~♪」
たくさん遊んだ思い出の場所で
給食が食べられてよかった~♡
今日は年長児の祖父母をお招きして、
“ありがとうの会”を行いました。
卒園式の様子と、遊戯と劇―
「きんちょうする~」と子どもたち。
担任が「わたしも緊張する~ピアノうまく
弾けるかなぁ・・・」と不安そうにしてると
「ダイジョウブ、ダイジョウブ」
「しっぱいしてもいいんだって!」と頼もしい言葉。
いつになく緊張している表情でしたが、
最後までやり切った子どもたちでした。
(かっこよかったよ♡)
続いての発表会ごっこは得意のニジュー♡
「かわいい」の声をたくさんいただきました。
男の子もかっこいいダンスを披露。
女の子は「おとこのこかっこいい~♡」と
目がハートになっていました😊
おじいちゃん、おばあちゃんに
“いつもありがとう”の気持ちを込めて、
お花をプレゼントしました。
みんなの感謝の気持ち、伝わったかな・・・
おじいちゃん、おばあちゃん、
いつもありがとうございます。