4月28日 おもしろそうにおよいでるー♬

ぽかぽか陽気が あったかかったので

少しだけ行ってきました♬

 

「あー!こいのぼり みえたー!!」

「うわぁ♡きれー♡」

こいのぼりに大興奮!!

「あれ?こいのぼり およいでないねー」

保「どうして 泳いでないんだろうね?」

「かぜが ふいてないからだよー」

 

「さわれたー!!!」

「たのしいー!!」

「おもしろいー!!」

「ゆらゆらして きもちよさそうだね」

 

「わたしは ピンクのこいのぼりがいいな♡」

 

 

「あー!!かわにさ さかながいるよ!!」

と魚を見つけると、

そこから水切りに夢中(*´▽`*)

「こういう まるくてほそい いしがいいんだって!」

「2かいもできたー!」

「でっかいさかなー!!みてみて!!」

 

 

 

 

また遊びに行こうね(*´▽`*)

 

 

 

縮小してのお出かけでしたが、

遠足気分を味わってきました♬

4月25日 赤土山にレッツゴー!!

 

今年度初めての

“赤土山”に行ってきました。

 

 

寄り道しながらー

「あそこのはなは なんだろう?」

「あ!むしがいるー!」

 

 

山道をぐんぐんぐんぐん進みー

「なんか わくわくするねー!!」

「こっちだよーーー!」

「ついてきてるー?」

「あー!そうそう!

こんなとこ、とおったよねー!」

 

 

畑を通らせてもらってー

「おはようございます!!」

「とおらせてください」

「おじゃまします!」

 

(どこまでいくんだろう・・・)

 

「ここ!ここ!」

「ついたー!!」

・・・・・・・・と

登ろうとしましたが・・・・・

 

 

大きな毛虫がいっぱいいて・・・

木の枝で追い払ってみましたが、

上にもいっぱいで・・・

 

 

 

断念しました・・・。

残念すぎる((+_+))

 

 

 

またチャレンジしたいと思います!!

 

 

4月21日 やねよーりー♪

たーかーいー こいのぼりーーー♪

 

加茂川のこいのぼりのように

七谷保育園の玄関にも

“こいのぼり”が

元気よく泳いでいます♪

 

 

 

 

 

 

自分の好きな色を選び、

好きな絵を描いたり、

シールや折り紙を貼ったり・・・

 

 

5月の子どもの日には

すくすく大きくなったことや、

これからも元気でいられるように、

みんなでお祝いしたいと思います(*´▽`*)

 

4月19日 体育あそび♪

今年度も体育あそびがスタートしました。

 

初めてのうさぎ組はどきどき♡

久しぶりのぱんだ組も、やる気満々!!

 

センセーの話もしっかり聞いていました(*´▽`*)

 

 

らいおん組は、

出された課題にたくさん挑戦!!

 

柔軟体操をしたり、

できるようになった縄跳びを

報告したり・・・

 

この一年も、

いろいろなことに挑戦し、

できるようになる喜びを

たくさん感じたいと思います!!

4月11日 お花見昼食会♪

桜が早々と満開になり・・・

 

今日は“お花見昼会”をしました。

(まだ咲いててよかった・・・)

 

「そとでたべるの うれしい!!」

「やったぁー!!」

「いいきもちだね♬」

「おいしいねー!!」

「いつもおいしいけど とくべつだね♡」

「うーん♡ うまい♡」

 

「とりの なきごえが きこえるね」

「かわのおとも きもちいいね!」

 

春の暖かさと、

自然の音と・・・

トクベツな昼食会になりました(*´▽`*)

 

いっぱい食べたよー♪

おいしかったーーー(*´▽`*)