先週植えたユリや野菜が、
1週間ですくすく育ってきました。
自分の名前の鉢を見つけ、観察・・・
「あ!のびてる!」
「わたしのもおっきくなってる!!」
嬉しそうな子どもたち♪
らいおん組が植えた夏野菜も、
すくすく育っています!!
みんながたっぷり水をあげて世話したり、
雨がたくさん降ったりしたので、
生長も早い早い!!
気付いたことを子どもたちと伝え合い、
共感し合いながら、これからも楽しみに
育てていきたいと思います!!
先週植えたユリや野菜が、
1週間ですくすく育ってきました。
自分の名前の鉢を見つけ、観察・・・
「あ!のびてる!」
「わたしのもおっきくなってる!!」
嬉しそうな子どもたち♪
らいおん組が植えた夏野菜も、
すくすく育っています!!
みんながたっぷり水をあげて世話したり、
雨がたくさん降ったりしたので、
生長も早い早い!!
気付いたことを子どもたちと伝え合い、
共感し合いながら、これからも楽しみに
育てていきたいと思います!!
今日はらいおん組が中心になって、
夏野菜やさつまいもを植えました。
「これ、なんだろう・・・」
「きゅうりのはっぱに“け”がはえてるのは
ムシがよらないようにだよ!!」
(へぇ!!そうなんだぁ・・・)
苗の絵も描いて・・・
(もうトマトできちゃってる・・・♡)
「やさしくやさしくね」
「つち、ふかふかだね~!」
「こわれないように・・・」
お次はさつまいも!!
「ここにそぉーっとおくんだよ」
「いいきもちぃ~♡っていってるかなぁ・・・」
野菜が生長していく様子を楽しみにしながら、
みんなで育てていきたいと思います。
夏には園でとれた野菜でパーティーしようね♪
青い空に色とりどりの新緑に誘われ、
今日もお散歩に行ってきました。
年齢に合わせて・・・
2歳児は友だちや担任と手を繋ぎながら歩いて出発!
興味のあるものを見つけては立ち止まり、
「みてみて~!」「あったー!」と
一緒にのぞきこんで楽しんでいます。
1歳児は立ち乗りの散歩カーに乗って出発!
飛んでいる鳥や虫、聞こえてくる音など
様々な物に興味を持ちながら散歩をしています。
0歳児はベビーカーに乗って優雅に出発(^O^)
あたたかい日差しや心地良い風を感じながら
気持ちよく散歩をしています。
七谷の自然を感じながら、
これからもたくさんお散歩を楽しんでいきたいです!
今日は花育の日❁
みずの先生をお招きして、
ユリの球根を植えました!
名前は“インディアンダイアモンド”!!
ステキな名前です♪
「よろしくおねがいしま~す!」
「つち、さわってごらん♪」
「つち、さらさらする~」
「かるいねー!」
「ふわふわ~~~♡」
「すなばのつちと、ちがうんだね」
「“ねっこ”、ながいねー!」
「そっと、つちかけるんだよね!!」
お水も優しくあげます。
「みずのせんせい、ありがとうございました!」
小さい友だちは少し難しかったので、
らいおん組が一緒に手伝ってくれました。
お花の扱い方や、育て方を花育を通して
伝えていけたらいいなと思います。
夏前にオレンジ色の花が咲くのを、
心待ちにしながら育てたいと思います♡
今日も赤土山に行ってきましたー!!
行く途中で笹竹を発見し、
「これ食べられるよ!」の合図で
採り始める子どもたち。
「おしるにする~♡」
「たけのこ、ごはんにしよう!」
「サラダにしてもらおーっと!」
こんなにたくさん!!
ちなみに昨日はたくさんのわらび(笑)
田んぼにいた地域の方に
「わらびとってもいいですかぁ?」と
自分から声をかけ、山菜採りをさせていただきました。
赤土山に到着すると、
ぐんぐん登り始めます。
日に日に上達していく子どもたち。
ターザンごっこ♪
「きゃー!!だれかたすけてー」
(あおむしが手に登ってきました)
滑り落ちたり、
木の上から応援したり、
登る友だちに手を差し伸べたり・・・
降り方も上達してきました。
身体を動かした後のジュースは特別♡
今日の大賞(大将)だ~れだ!?
帰り道にはかわいいお花も♡
「みぃーつけた!」
子どもたちの小さな発見や驚きも見逃さず、
共感することを大切にしていきたいと思います。
お洗濯おねがいしまーす!!