コンテンツへスキップ
登園すると「あのさー日本が勝ったー!って
パパが喜んでいた!」と子どもたち。
「えー!!サッカーだよね??」
「見た?」
「見た―!!」と
そこから大盛り上がりで
今日はサッカー大会をしました。
チームを分けて、
チーム名を決め、
ゴールキーパーを決め、
みんなでルールも決めました。


「よーいスタート!!」




思った以上にみーんなが白熱し、
負けたチームは、くやし涙も流れました。
保育園の室内はとても熱く
盛り上がりましたが、
今日は雪が降りました・・・

もう冬が来ちゃいましたね♬
10月に収穫した“さつまいも”を
今日は焼き芋にしてもらいました!
登園すると「いいにおいがするー♡」
「あそこ、なにやってるの?」
「バーべキューするの?」と子どもたち😊
焼き芋をしてもらっていることを
伝えると、「やったぁーーー!!!」
大歓声(*´▽`*)
みんなで秋の味覚をいただきました♬

「あっつあっつ!!」
「はやくたべたいー」

「あっちっち!!!」
「おいしそうー♡」

もっとちょうだい!!

一口食べた瞬間、
「んーうまい!!♡」

「おいっしーーーーーーーー!!」

「もっとたべたいー!!」

おいしくってこの表情♡

甘くておいしくって
シアワセなひと時でした(*´▽`*)
遊戯室から聞こえてくる
らいおん組の太鼓の思い出してか
段ボールカーをひっくり返して
太鼓遊びを始めたひよこ組。

丁度、未満児室に遊びに来ていた
ぱんだ、うさぎ組のお姉さんのダンスと
コラボレーション♬

しばらく遊んでいると・・・
遊戯室から本物の太鼓の音が聞こえてきました。
さらにノリノリで真似っこする子どもたち。

「やあ!」と掛け声の真似っこまで♪


どどんこどんのリズムを小さいながらに
楽しんでいます♡
昨日は祝日でお休み・・・
「どうしてお休みだったんだっけ?」
「きんろうかんしゃのひーーー!」
「勤労感謝ってなに??」
と子どもたちに聞いてみると・・・
「はたらいているひとにさ、
ありがとうをつたえるひだよね!」
前日に伝えたことを
覚えていてくれました(*´▽`*)
「みんなのお父さんやお母さんは
どんなお仕事してる?」
「あのねー、あるけないひとに
うんどうをするひと!」
「ほいくえんのせんせい!」
「かんごしさん!」
「こうじょうでぱーつを
つくってるひと!」
「とらっくのうんてんしてる!」
などなど・・・
お家の方に聞いてきてくれたようでした。



「ちゃんと“ありがとう”って
つたえたよ!!」という子どもがいたり、
「わすれちゃったから、
かえったらつたえる!」という子どもがいたり♬
年齢なりに理解してくれているようでした。
“ありがとう”なんて言われたら、
日頃の疲れも吹っ飛んじゃいますね♬
今日は消防署見学をさせていただきました。
「おはようございます!
よろしくおねがいします!!」
元気に挨拶し、放水を体験させてもらいました。







「おもかったー・・・」
と子どもたち。
ぶかぶかの防火服がなんともかわいい♡

「救急車は何すると思う?」
「びょうきのひとをはこぶ」
「けがしたひとをはこぶ」
「かじでけむりをすったひとをはこぶ」
救急車の話を聞かせていただいたり、
また、子どもたちからも
「きゅうきゅうしゃのところにある、
へびのメークはどうしてですか?」
と質問したり・・・
ヘビが医療の神様だなんて知らなかった!!!

次は消防車のいろいろ・・・
たくさんのホースを見せてもらい、
「ハンマーはどこでつかうの?」
と質問。
よく見ていました。

次はレスキュー!!

大きいカッターを見せてもらい、
「こわーい!!」と子どもたち。
なんと、車を切るカッターだそう。
レスキュー隊の方たちの訓練の様子を
見せていただくと、
「がんばれーーーー!!」と応援。

「かっこいい・・・」とポツリ。

貴重な経験をさせていただき、
どうもありがとうございました(*´▽`*)