コンテンツへスキップ
こないだ作った“てるてる坊主”のおかげで、
今日はまっぱれ!!!遠足日より!!!
楽しみにしていた加茂山公園に
行ってきました(*´▽`*)

らいおん組は途中から徒歩で
向かうはずが・・・

担任が道を間違えてしまい、、、
歩く距離が倍に・・・( ;∀;)
「はぁ、つかれた」
「あしがぱんぱん」
「センセーがまちがえたから、
わるいんじゃん」
「センセーだってまちがえる
ことあるよ!!」
と子どもたち。(ごめんね)
公園で待っていた子どもたちは・・・
「らいおんさん、まだぁ?」
「らいおんさん、さきにいったんじゃないの??」
と待ちぼうけ・・・

という珍道中もありましたが、
元気いっぱいたくさん遊んできました!!!






お昼はお家の方が作ってくれたお弁当♡
待ちきれず、少し早めにいただきまーす!!

「うわぁ、みてみてーーー!!」

「すきなからあげがはいってるー!!」

「おいしぃーーー!!!」

「リクエストしたのがはいってるー!」
と、どの子どもも嬉しそう(*´▽`*)
帰りのバスでは、
「もうつかれて、ねむくなってきたぁ・・・
むにゃむにゃ」
「たのしかったねー!!」
「またいきたい!!」
「またいきたい!!!」
と、大満足の子どもたちでした♬
また行こうね!!
遠足の準備、ありがとうございました(*´▽`*)
金曜日の遠足、
「天気予報が変わってきたー」と話すと、
「てるてるぼうず、つくりたい!!」
と子どもたち(*´▽`*)
「げんかんにかざろう!!!」


♪ てるてるぼうず てるぼうずー
てんきにしておくれー ♪
あれ???逆さにつるすと・・・
違う意味になるんだっけ!?!?
みんなが楽しみにしている遠足♡
どうか晴れますように・・・
今日は駐在さんにお越しいただき、
交通安全指導をしていただきました。

「まずは、“渡りたいこと”を
車の運転手さんに手を挙げて知らせるよ。
よく確認してね。」

右見て、左見て、また右見て・・・

チームに分かれて実践しました。


いつもやっているだけあって、
とっても上手に渡れました!!

絵本で予習していたので、
おまわりさんの持ち物やお仕事にも興味津々!!
「いつもはどんなことをしているのですか?」
「いつもは、パトロールしたり、
お家を訪ねていったりしているよ!」
「へぇーそうなんだー!」
ミニパトカーを見せてもらったり、

ヘルメットをかぶせてもらったり、

たのしいうれしい時間でした♬

「ありがとうございました!!」
その後---
散歩にて実践(*´▽`*)!!

上手に渡りました!!
ーおまけー
散歩の途中、側溝に魚がいるのに
気づいた子どもたち♬
どうにか捕まえようと必死・・・(笑)
アイテムを持っていなかったため、
葉っぱで捕まえようとしたり、
手で捕まえようとしたり・・・(笑)
自由奔放な子どもたちが
ステキすぎる!!

このあいだ収穫したさつまいも、
前日にきれいに洗って、、、


今日はスィートポテトを作りました!!
前々から“たのしみぃ~”と言っていた
子どもたち♬
張り切って・・・
レッツクッキング!!!!!

たまごの白身と黄身を分けて・・・

「うわぁーゆげーー!!
おふろみたいーーー!!!」
あのぉ・・・

「あじみは、いかがですかぁー!?」
(味見しますけど、どうですかぁー?)(笑)
待ちきれない子どもたち♬

「おいしぃーーーーー!!」
「ふわふわしてるーーー!!!」
満面の笑み♡

「きんぎょすくいみたいー!!」

「アルミホイルがぎょうざの
かわみたいでさー、

ぎょうざみたいだよね!!」
たのしくて
いいにおいがするーと
子どもたち♬
落ちてるゴマで
顔を作ってみたり、
砂糖とバターの蜜を
「カレーみたい!!」
と言ってみたり・・・
おいしくって
たのしい時間でした(*´▽`*)
ハロウィン散歩に向けて、
今日は衣装作り!!
「まじょになりたい」
「ぼくはドラキュラがいい」
「わたしはプリンセス!」
「こうもりがいい!!」
「ミイラがいい」
「がいこつがいい!」
自分の変身したい姿が
明確にある子どもたち♬
的確なイメージを伝えてくれます。
「ここをこんなふうにしたい」
「しっぽつくりたい!」
「みみもほしい」
アイディアが出てくる出てくる・・・
どこからそんな発想がうまれるのかと
思わされることばかりです(*´▽`*)






ハロウィン当日はご近所を
仮装して散歩します♪
いまから楽しみにしている
子どもたちです♡
魔女になったり、
お化けになったり、
わたしは何に変身しようかなぁ・・・