コンテンツへスキップ
今日は駐在さんにお越しいただき、
交通安全指導をしていただきました。

「まずは、“渡りたいこと”を
車の運転手さんに手を挙げて知らせるよ。
よく確認してね。」

右見て、左見て、また右見て・・・

チームに分かれて実践しました。


いつもやっているだけあって、
とっても上手に渡れました!!

絵本で予習していたので、
おまわりさんの持ち物やお仕事にも興味津々!!
「いつもはどんなことをしているのですか?」
「いつもは、パトロールしたり、
お家を訪ねていったりしているよ!」
「へぇーそうなんだー!」
ミニパトカーを見せてもらったり、

ヘルメットをかぶせてもらったり、

たのしいうれしい時間でした♬

「ありがとうございました!!」
その後---
散歩にて実践(*´▽`*)!!

上手に渡りました!!
ーおまけー
散歩の途中、側溝に魚がいるのに
気づいた子どもたち♬
どうにか捕まえようと必死・・・(笑)
アイテムを持っていなかったため、
葉っぱで捕まえようとしたり、
手で捕まえようとしたり・・・(笑)
自由奔放な子どもたちが
ステキすぎる!!

2日(水) わくわくウォーク(3~5歳児)
4日(金) わくわくウォーク(予備日)
10日(木) 消防署見学(3~5歳児)
11日(金) 身体測定
17日(木) 歯科/内科健診
誕生会
25日(金) 避難訓練
9・16日(水) 体育あそび
このあいだ収穫したさつまいも、
前日にきれいに洗って、、、


今日はスィートポテトを作りました!!
前々から“たのしみぃ~”と言っていた
子どもたち♬
張り切って・・・
レッツクッキング!!!!!

たまごの白身と黄身を分けて・・・

「うわぁーゆげーー!!
おふろみたいーーー!!!」
あのぉ・・・

「あじみは、いかがですかぁー!?」
(味見しますけど、どうですかぁー?)(笑)
待ちきれない子どもたち♬

「おいしぃーーーーー!!」
「ふわふわしてるーーー!!!」
満面の笑み♡

「きんぎょすくいみたいー!!」

「アルミホイルがぎょうざの
かわみたいでさー、

ぎょうざみたいだよね!!」
たのしくて
いいにおいがするーと
子どもたち♬
落ちてるゴマで
顔を作ってみたり、
砂糖とバターの蜜を
「カレーみたい!!」
と言ってみたり・・・
おいしくって
たのしい時間でした(*´▽`*)
ハロウィン散歩に向けて、
今日は衣装作り!!
「まじょになりたい」
「ぼくはドラキュラがいい」
「わたしはプリンセス!」
「こうもりがいい!!」
「ミイラがいい」
「がいこつがいい!」
自分の変身したい姿が
明確にある子どもたち♬
的確なイメージを伝えてくれます。
「ここをこんなふうにしたい」
「しっぽつくりたい!」
「みみもほしい」
アイディアが出てくる出てくる・・・
どこからそんな発想がうまれるのかと
思わされることばかりです(*´▽`*)






ハロウィン当日はご近所を
仮装して散歩します♪
いまから楽しみにしている
子どもたちです♡
魔女になったり、
お化けになったり、
わたしは何に変身しようかなぁ・・・
今日はさつまいもと勝負の日!

「みんなでがんばるぞー!」
「おー!」
「さつまいもにまけないぞー!」
「おー!」
気合を入れて、
さつまいもと勝負しました!!

うんとこしょ!どっこいしょ!
まだまださつまいもは
ぬけません・・・
うんとこしょ!どっこいしょ!!!

「とれたー!!」
「こんなにおっきぃー――( ゚Д゚)!!!」

「こっちにもありそう!!」

「どこにある?!」

あんなおいもに♪

こんなおいも♪

やったぁー!!

たっのしぃーーー♡


ここにもありそう!!

たっくさんさつまいもと
綱引き勝負をした結果・・・

こーんなにたくさん収穫できましたー!!!

らいおん組は、数を数えたり、
重さや長さを測ります。
その結果・・・
どーーーーーん!!!

チャンピオンは
こちらに決定!!!!!
さて、なにに変身させようかな(*´▽`*)
あれと、あれと、、、
また楽しみが増えました♬
「あぁーたのしかったー」